直観・見極め・思考の枠〜第6チャクラ〜

何気なく書いていたら、
第6チャクラ(サードアイ眉間)の変容だと
気づきました。

直観、見極め、思考の枠などの
変容の促しが入っています。

1.水星逆行

11/26からの水星逆行の影響で、
ネットワークが繋がりにくくなったり、
過去や過去世に飛ぶことが頻繁にあります。

逆行によってエネルギーが逆回転に
なっていることが原因だと考えられます。

その他、12/2水星と月、
12/6水星と太陽との重なりと、
それらと土星、木星との
ハードアスペクトにより、
表現とコミュニケーションの見直しを
促されています。

12/2が過ぎてほっと一息、
12/6に向けて圧が強まり、
リーディングを発信しましたが、
コントロールになるかも?と思って
削除しました(^^;。

2.真実と潜在意識

先日の記事の中で少し触れた、
注意喚起が書けないことに関連して、
再び違和感が生じ、
改めて気づくことがありました。

11/20冥王星の水瓶座入りによって、
固定観念が崩れ、真実や潜在意識が
現れやすくなっています。

何度も違和感を感じることは、
一度疑うことをおすすめします。

真実でないものに引き寄せられるのも、
エゴによるものです。
お互いに引き合います。

対症療法では、再び引き寄せられるので、
根本治療として、エゴを手放すことが必要です。
自分の内側です。

3.違和感と思考の枠

以前何度か「大きな森を抜けると、
もっと大きな森の中にいた」
と書いたことがあります。

学び・覚醒が進むにつれて、
思考の枠が広がっていきます。

エゴが引っかかっていると、
思考の枠から抜けることはできず、
枠を抜けていくには、
エゴを手放す必要があります。

正しいと思っていることも、
固定観念、思考の枠であることがあります。

土の時代や幼少期からのものだけでなく、
大人になってから、最近のものまであります。

ひとつひとつ枠を抜けていくことで、
覚醒が進み、本来の自分に還っていきます。

わたしは、途中から
霊的存在と宇宙を相手に学びが始まり、
前後左右斜めに振られ続けてきました。

明らかにエゴと分かっている時は、
自業自得でしたが(^^;、
信じて疑っていないことに対しては、
自分で受け取るものも、外で目にするものも、
なぜそういう言い方なのだろう?と
不思議に感じていました。

エゴを炙り出す為、です…。

子育てにおいても、ありがちですが、
特別感を煽るものや、競争意識を煽るものは、
一時的に効力を発揮しますが、
価値観が歪められます。

射手座のシーズンは、
固定観念や思考の枠から突き抜ける
サポートエネルギーが来ます。

先ほどのところから、
抜けていく時期なのかなと思います。

また、安易な方法は、
あとからやり直しをすることになります。
楽をしたいエゴ、というのもあります。

何重にも枠があるので、
内側を重視していくことが大切です。

それらの過程が、覚醒に繋がります。
すべては学びで、すべては協力者です。

表現・コミュニケーション〜第5チャクラ〜

【追記】
第6チャクラが整うことで、
第7チャクラが開き、
ハイヤーセルフと繋がり、
高次と宇宙の叡智を降ろします。

ショート動画完成版


思考の枠を外すテーマを
追加しました。
11/25メニュー改定

期間限定(12/25まで)メール鑑定

12/12㈭10時本来の自分に還るお茶会

Share